こちらも更新が大幅に遅れてしまった_| ̄|○ガクッ
だって日記の使い方が変更され難しくなったんですもの(号泣)
と、言い訳はこれくらいにして(x_x) ☆\(^^;) ぽか
年賀状を作るためにページ設定をしました。
はがきの縦と横が作れるようになったと思います。
だって日記の使い方が変更され難しくなったんですもの(号泣)
と、言い訳はこれくらいにして(x_x) ☆\(^^;) ぽか
年賀状を作るためにページ設定をしました。
はがきの縦と横が作れるようになったと思います。
インターネットから素材を取り込む。
2008年9月5日 大井公金曜初歩教室初歩からのパソコン教室の皆さん、こんにちは♪
今日は8月からのインターネットの続きです。
11月2日の公民館フェスティバルでは年賀状を展示する事にしました。
だから今回はインターネットから来年の「丑」の絵やイラストを探して保存する練習をしました。
JPEG(ジェイペグ)とPNG(ピーエヌジー)の大きな違いは背景を透明に出来るか、出来ないかです。
今回は両方ダウンロードしてやってみましょう。
さぁ、次回まで覚えてて下さいね〜ヽ(^o^)丿
今日は8月からのインターネットの続きです。
11月2日の公民館フェスティバルでは年賀状を展示する事にしました。
だから今回はインターネットから来年の「丑」の絵やイラストを探して保存する練習をしました。
JPEG(ジェイペグ)とPNG(ピーエヌジー)の大きな違いは背景を透明に出来るか、出来ないかです。
今回は両方ダウンロードしてやってみましょう。
さぁ、次回まで覚えてて下さいね〜ヽ(^o^)丿
コメントをみる |

金曜初歩教室の皆さんへ。
前回に引き続きインターネットを楽しんで頂きました。
正直毎日当たり前のようにネットを利用してる私にとってどこを紹介すれば喜んで頂けるかとても心配でした。
まずは検索方法。
知りたい単語をスペースを空けて調べます。
次に必要ではない情報にはマイナスをつけて検索します。
これはとても便利なので是非やってみてください。
またGoogleの地図もおうちで見れたでしょうか?
すごい時代がやってきたと感じます。
時代の流れについていくためにも勉強は必要ですね♪
前回に引き続きインターネットを楽しんで頂きました。
正直毎日当たり前のようにネットを利用してる私にとってどこを紹介すれば喜んで頂けるかとても心配でした。
まずは検索方法。
知りたい単語をスペースを空けて調べます。
次に必要ではない情報にはマイナスをつけて検索します。
これはとても便利なので是非やってみてください。
またGoogleの地図もおうちで見れたでしょうか?
すごい時代がやってきたと感じます。
時代の流れについていくためにも勉強は必要ですね♪
コメントをみる |

初歩パソコン教室の皆さんへ。
今日からインターネットを少しだけやります。
体験する!って感じですかね(*^。^*)
殆どの方がすでにインターネットをされていると思いますが
こんなことやあんな事が出来る!と言うことを是非体験してください。
次回はもう少し「検索」や「お得情報」などを勉強してみましょう。
今日からインターネットを少しだけやります。
体験する!って感じですかね(*^。^*)
殆どの方がすでにインターネットをされていると思いますが
こんなことやあんな事が出来る!と言うことを是非体験してください。
次回はもう少し「検索」や「お得情報」などを勉強してみましょう。
コメントをみる |

水曜ワード教室の皆さん、お疲れ様です。
今週は宿題を出しましたよ〜ヽ(^o^)丿
家まで皆さん出来たと思うのでテキストの挿入と図形描画のオートシェイプでリボンを作り、ワードアートで文字を載せて下さいね。
2ページは次回しましょう。もちろん予習は大歓迎です(*^。^*)
家を描くとき説明をしましたが、ただ四角や三角を並べるだけでは無く配置・整列を使って左右・上下をきれいに並べると言うことをしました。
グループ化も大切ですよね。
では皆さん頑張って下さいヽ(^o^)丿
今週は宿題を出しましたよ〜ヽ(^o^)丿
家まで皆さん出来たと思うのでテキストの挿入と図形描画のオートシェイプでリボンを作り、ワードアートで文字を載せて下さいね。
2ページは次回しましょう。もちろん予習は大歓迎です(*^。^*)
家を描くとき説明をしましたが、ただ四角や三角を並べるだけでは無く配置・整列を使って左右・上下をきれいに並べると言うことをしました。
グループ化も大切ですよね。
では皆さん頑張って下さいヽ(^o^)丿
コメントをみる |

印刷してみましょう〜。
2008年7月21日 大井公金曜初歩教室金曜初歩教室の皆さん、毎日本当に暑いですね。
今回はプリンタについて勉強しました。
折角パソコンで何か作っても印刷してみないと面白くないですよね(*^。^*)
と、言う事でおうちでやってみられましたか?
写真用紙やインクジェット紙に関して次回もう少しだけ詳しくやってみましょう〜。
そして8月からはインターネットを勉強しようかと思っています。
楽しみにしててくださいね〜ヽ(^o^)丿
今回はプリンタについて勉強しました。
折角パソコンで何か作っても印刷してみないと面白くないですよね(*^。^*)
と、言う事でおうちでやってみられましたか?
写真用紙やインクジェット紙に関して次回もう少しだけ詳しくやってみましょう〜。
そして8月からはインターネットを勉強しようかと思っています。
楽しみにしててくださいね〜ヽ(^o^)丿
初歩パソコンの皆さん、お疲れ様でした。
今日からワードで文書を作り保存すると言う作業を勉強します。
ワードはA4サイズを縦にして作るように設定されています。
テキストを作ったり回覧板を作ったりポスターを作ったり、全ての文書はこのワードを使えば出来るようになっています。
面白いなって思ったら是非ワードコースで勉強してください。
で、今回は保存することを重点的に勉強しました。
皆さんが持って来られているUSBメモリーはリムーバブルディスクと表示されています。
データはすべてその中に入れて持って帰って下さいね。
今日も楽しく勉強できたと思うのですが・・・
感想はリムーバブルディスクの中に作った日記に書き込んでください(笑)
今日からワードで文書を作り保存すると言う作業を勉強します。
ワードはA4サイズを縦にして作るように設定されています。
テキストを作ったり回覧板を作ったりポスターを作ったり、全ての文書はこのワードを使えば出来るようになっています。
面白いなって思ったら是非ワードコースで勉強してください。
で、今回は保存することを重点的に勉強しました。
皆さんが持って来られているUSBメモリーはリムーバブルディスクと表示されています。
データはすべてその中に入れて持って帰って下さいね。
今日も楽しく勉強できたと思うのですが・・・
感想はリムーバブルディスクの中に作った日記に書き込んでください(笑)
コメントをみる |

金曜初歩講座の皆さん、お疲れ様です。
今日は全然違う話(お寿司のUSBメモリ)になってしまってすいませんでしたm(__)m
でも面白いでしょ(*^。^*)
HPはこちら↓
http://www.solidalliance.com/
USBのページはこちら↓
http://www.solidalliance.com/product.html
エビフライも結構面白そうですね♪
と、余談ばかりでしたが(少しだけ反省)勉強もしました。
パソコンの中にあるドライブの話、覚えなくても良いから頭の隅っこに残してくれる嬉しいです。
次回は少し何か作ってUSBメモリに保存しましょう♪
USBメモリはリムーバブルディスクと表示されます。
今日は全然違う話(お寿司のUSBメモリ)になってしまってすいませんでしたm(__)m
でも面白いでしょ(*^。^*)
HPはこちら↓
http://www.solidalliance.com/
USBのページはこちら↓
http://www.solidalliance.com/product.html
エビフライも結構面白そうですね♪
と、余談ばかりでしたが(少しだけ反省)勉強もしました。
パソコンの中にあるドライブの話、覚えなくても良いから頭の隅っこに残してくれる嬉しいです。
次回は少し何か作ってUSBメモリに保存しましょう♪
USBメモリはリムーバブルディスクと表示されます。
コメントをみる |

初歩からのパソコン教室の皆さんへ。
先週のソリティア楽しかったでしょうか?
家でソリティアをした!と言う話をされていた生徒さんが居られてなんだか嬉しかったです。
でも、やりすぎに注意ですよ〜〜(*^。^*)
で、今日はまずペイントの質問を受け、1時間ほどペイントをしてしまいました。
でも質問が出来ると言うことは家でされているという事、素晴らしいです★
どんどん使ってみてください。
さて、今日はこれから先パソコンをしていくうえでとても大切なファイルとフォルダ管理を勉強しました。
自分の作ったデータがどこにあるのか。
パソコンの中をどう整理整頓するのか。
来週も続きをしますがしっかり勉強して行きましょうヽ(^o^)丿
先週のソリティア楽しかったでしょうか?
家でソリティアをした!と言う話をされていた生徒さんが居られてなんだか嬉しかったです。
でも、やりすぎに注意ですよ〜〜(*^。^*)
で、今日はまずペイントの質問を受け、1時間ほどペイントをしてしまいました。
でも質問が出来ると言うことは家でされているという事、素晴らしいです★
どんどん使ってみてください。
さて、今日はこれから先パソコンをしていくうえでとても大切なファイルとフォルダ管理を勉強しました。
自分の作ったデータがどこにあるのか。
パソコンの中をどう整理整頓するのか。
来週も続きをしますがしっかり勉強して行きましょうヽ(^o^)丿
パソコンの基本は楽しく♪
2008年5月16日 大井公金曜初歩教室折角パソコンの勉強をしても辛いだけなのは悲しいですよね。
もちろん覚える事が沢山あると思うけど(^_^;)
でも楽しくパソコンを覚えてもらうために今日はゲームをしました♪
実は私が大好きな『ソリティア』です☆
これってルールを覚えたらすごく楽しいですよ(*^。^*)
私なんか暇なら何時間でもやっちゃいますゞ( ̄∇ ̄;)オイオイ
解らなかったらいつでも聞いて下さいね♪
それからペイントでお絵かきです♪
サンプルのリンゴが下手すぎですか?
次回はインターネットの説明と体験をしてもらいます。
楽しい事がいっぱい待ってますよ〜ヽ(^o^)丿
もちろん覚える事が沢山あると思うけど(^_^;)
でも楽しくパソコンを覚えてもらうために今日はゲームをしました♪
実は私が大好きな『ソリティア』です☆
これってルールを覚えたらすごく楽しいですよ(*^。^*)
私なんか暇なら何時間でもやっちゃいますゞ( ̄∇ ̄;)オイオイ
解らなかったらいつでも聞いて下さいね♪
それからペイントでお絵かきです♪
サンプルのリンゴが下手すぎですか?
次回はインターネットの説明と体験をしてもらいます。
楽しい事がいっぱい待ってますよ〜ヽ(^o^)丿
コメントをみる |

午後からはパソコン入門の為の「初歩からのパソコン講座」でした。
先週ご夫婦で初めて参加した方が続いてこられるか心配していたのですがちゃんと来て下さいました(*^。^*)
そしてもう一人新しいメンバーが増えました。
勉強会の内容は本当に充実した楽しいものでした。
(楽しかったと自分で思い込んでます)
勉強したのはマウスとタッチパッドの使い方。
え?そんな基礎?って思うけどこれも勉強ですよね♪
それからウィンドウを開く、大きさを変える、アクティブウィンドウを選択する!など勉強しました。
そしてマウスの練習の為にペイントのソフトを使って絵を描いてもらいました。
他にも少しですがマウスを使わないでキーボードだけで作業を行うと言うのも説明。
これが結構楽しかったんじゃないかな?って思ってます。
基礎を教える事は基礎を勉強する事。
もう一度自分自身も勉強してパソコンをもっと楽しみたいと思います。
先週ご夫婦で初めて参加した方が続いてこられるか心配していたのですがちゃんと来て下さいました(*^。^*)
そしてもう一人新しいメンバーが増えました。
勉強会の内容は本当に充実した楽しいものでした。
(楽しかったと自分で思い込んでます)
勉強したのはマウスとタッチパッドの使い方。
え?そんな基礎?って思うけどこれも勉強ですよね♪
それからウィンドウを開く、大きさを変える、アクティブウィンドウを選択する!など勉強しました。
そしてマウスの練習の為にペイントのソフトを使って絵を描いてもらいました。
他にも少しですがマウスを使わないでキーボードだけで作業を行うと言うのも説明。
これが結構楽しかったんじゃないかな?って思ってます。
基礎を教える事は基礎を勉強する事。
もう一度自分自身も勉強してパソコンをもっと楽しみたいと思います。
コメントをみる |

初歩からのパソコン講座
2008年4月4日 大井公金曜初歩教室
一番楽しみにしていた講座です。
本当に基礎がどれだけ大事かと言うことを知って欲しいと思います。
例えばダブルクリックとシングルクリックの違い。
ウィンドウを最小化したり最大化にする。
キーボードの意味、場所、使い方。
マウスポインターの形。その意味。
知ってるようで知らないことが沢山ありますよね。
今日はパソコンを始めたばかりの人も居て少し緊張でしたが
楽しく勉強できたら良いな〜と思います。
次回はお絵描きソフトのペイントを使ってマウスに慣れてもらおうと思います。
本当に基礎がどれだけ大事かと言うことを知って欲しいと思います。
例えばダブルクリックとシングルクリックの違い。
ウィンドウを最小化したり最大化にする。
キーボードの意味、場所、使い方。
マウスポインターの形。その意味。
知ってるようで知らないことが沢山ありますよね。
今日はパソコンを始めたばかりの人も居て少し緊張でしたが
楽しく勉強できたら良いな〜と思います。
次回はお絵描きソフトのペイントを使ってマウスに慣れてもらおうと思います。
コメントをみる |
